仮想化基盤のあれこれ

とあるIT企業でプリセールス所属だけどポストセールス(いわゆるデリバリー)を担当してます。VMware社製品が中心でしたがそれ以外にも手を広げ始めました。まぁクラウド時代なのでAWSとかAzureとかですね。

2021-01-01から1年間の記事一覧

AzureのGPU搭載モデルを動かす前にちょっと確認

こんにちは、Yos235です。 過去にこんな記事を書きました。 yos235.hatenablog.com で、肝心なのはGPUが利用したいソフトに認定されているか、 という点なのですが、例えばAutodesk様。 knowledge.autodesk.com こんな感じにCertifyしているようで、 NVv4(A…

Nested Hyper-V環境

こんにちは、Yos235です。 IT部門の方々は、NestedなHyper-V環境を使用したくなることがあるかと思います。 AVDを使用している場合にも、同じように使えるか調べてみました。 入れ子になった仮想化 | Microsoft Docs >入れ子になった仮想化は、Azure とオン…

GPU搭載モデル、来ました!

こんにちは、Yos235です。 Horizon待望のGPU搭載AzureVMが拡充されました! www.amd.com 一つは、AMDのGPU搭載モデルである、NVv4です。 シリーズ名的には「a」がないですが、個別にはしっかり入ってます。 Standard_NV4as_v4 4 14 88 1/8 2 4 2/1,000Standa…

みんな大好き(!?)NetworkDiagram

こんにちは、Yos235です。 いろいろと実装関係で忙しくて更新が滞ってました。 いや、ほんとここに書きたいくらいのネタには事欠かないくらい 毎日がフィーバーな状態でして(いまもなお…) とあるところから、TCP443しか使えない場合でも Horizon使えますよ…

まさかの機能アップデート(VMの電源On/Off)

こんにちは、Yos235です。 これ、知らなかったんですが、リモートから接続されたら、 AzureVMの電源を入れてくれる機能がAVDでも実装されたようです。 docs.microsoft.com Azure利用におけるポイントは、「必要な時に、必要なだけお支払い」なので この機能…

AVD回りの新しいAD小咄

こんにちは、Yos235です。 8月からとある案件支援に入っており、プリからポストになってた関係もあって ちょっとだけ忙しい毎日を過ごしてました。気が付けば9月が終わってた… Horizonじゃないですが、AVD回りが最近賑やかなので。 docs.microsoft.com Azu…

Teams最適化ツールの

こんにちは、Yos235です。 7月末にHorizonのアップデートがありました。2103→2016になりました。 その差分比較してみました。 ・リアルタイム オーディオビデオ (RTAV) には依存しません。 (Teams最適化ツールにはRTAVは関係ないと断言) フォールバックモ…

Horizonの再接続機能

こんにちは、Yos235です。 ネットワークが切れると落ちるVDIへの接続ですが、 再接続機能(切れたら再接続しようとする機能)が実装されました。 これに対応しているのは以下で、・VMware Horizon Client for Windows・VMware Horizon Client for Mac・VMwar…

Azureのマネージメントディスクの性能

こんにちは、Yos235です。 ここ最近、四半期〆に関する諸用事につき 吐きそうなくらい忙しかったりしたのでBlog更新が滞ってます。(現在進行形) 良いサイトを見つけましたのでご紹介。 クラウドのディスク性能は明記されているものの、 それってホントなの…

WindowsではないWindows

こんにちは、Yos235です。 Windows11というWindowsではないOSが発表されました。 「最後のWindows」と言ってましたので、これはWindowsではないんです。きっと。 www.microsoft.com 実体としては、21H2相当ということで今年後半に出る予定だったもののようで…

UAGの高可用性機能について

こんにちは、Yos235です。 とある案件でオンプレVDIをF5のPCoIPプロキシで利用してたのですが 昨今のTeamsやZoomメディア最適化ツールの関係で設計変更を 迫られています。 当時、PCoIPプロキシを入れる時にLTMの機能もF5で併せて利用してましたが UAGの機能…

Teams/Zoom利用時のCPU高騰状況を追跡

こんにちは、Yos235です。 Web会議していると、マシンが激遅になるのはなんでだろ、 と思っているSurfaceGo利用の方。 メインカメラ後ろあたりを触って頂くとわかると思いますが、 かなーり熱を持っていることがわかるかと思います。 SurfaceGoは内蔵ファン…

改めてVirtualSAN (vSAN)のお勉強など

こんにちは、Yos235です。 vSANの制限事項って色々とありますよね。 沢山あるというよりも、サーバって構成の自由度が高すぎて、 それってvSANで大丈夫?みたいなことまで同時に考えておかないと いけないということに課題があります。 人間、そんなに賢くな…

vCenter Mobile App

こんにちは、Yos235です。 有りそうでなかった、と思ったら結構前からあった vCenterのMobleクライアントですが、 ソフトウェアキーボード搭載により、 リモートコンソールも使えるようで。中々に凄いです。 blogs.vmware.com いつでも、どこでも、どのデバ…

PowerEdge新シリーズが発表

こんにちは、Yos235です。 Dell Technologies社の新世代サーバが発表になりました。 最近のAMDは、存在感をアピールしつつありますが、 ナポリ → ローマ → ミラノ と今回が第3世代EPYCプロセッサです。 代々イタリアの地名が使われてるんですね(知らんかっ…

コンテナ関連の有用なサイト集

こんにちは、Yos235です。 Tanzuの前にK8s、の前にDockerを勉強しないとということで、 古い情報の方がイイなと思ってこちらを、積読。 www.itmedia.co.jp 2015年当時のDocker話が連載されてます。 このころはまだLinux(UbuntuやCent)しか対応してないとあ…

仮想マシンのクラス タイプ

こんにちは、Yos235です。 物理マシン性能があがったこと、仮想化による集約ができたことにより サイジングというものをあまり気にしなくてもよくなったような気がするのですが、 本来持っている性能を充分に生かすことをきちんとやれている人は少ないのかな…

vSphere with Tanzu with Avi みたいな?

こんにちは、Yos235です。 最近Horizon技術者から違うものに移行しつつあるのですが (ていうかWVD案件がひと段落したような雰囲気?) たんす回りを調べることが増えております。 アプリ開発者じゃないので、Tanzuは正直避けて回ってましたが どうやらこれ…

vSphere7.0u2aが出ました

こんにちは、Yos235です。 UpdateX に a とか c とかが付くようになった場合、 意外とヤバい問題があった、という事がわかります。 定期的なリリースを待たずに「こっちに差し替えてね!」という意味ですし、 今回だと2021-03-09にリリースしたUpdate2を2021…

Tanzu Kubernetes クラスタ と vSphereポッドの使い分け

こんにちは、Yos235です。 つづき。 >Tanzu Kubernetes は、Kubernetes の固定型インストールです。 >Tanzu Kubernetes クラスタは、基盤となる vSphere インフラストラクチャと統合されており、Kubernetes を実行するために最適化されています。 >Tanzu …

vSphere with Tanzu という名のService

こんにちは、Yos235です。 Tanzuは日進月歩で進化を続けておるようでして、vSphereとしての新機能も 無いわけではないものの、多くはこれにリソースを費やされているのかなと 思ったりするわけで、情報を追っかけ続けないといかんな、というところ。 前回はW…

vSphere7へのアップデート

こんにちは、Yos235です。 vSphere7が2020年4月に発表されてから早1年が経過しました。 vSphereは基盤ソフトウェアなので、Enterprise Infrastructureという Lifecycle Policyが適用されます。 General Supportで5年、Technical Guidanceで2年となるので …

たんすの活用法

こんにちは、Yos235です。 パットさんはもう居ないのですが、あれって箪笥のことなんだよと噂のTanzuですが 訳あって勉強してみようかなと思い至りました。誰かが書いていましたが、サーバの 仮想化って何が嬉しいの?それっておいしいの?とWorkstationやGS…

最近人気のインスタンス

こんにちは、Yos235です。 WVDならAzureVMのどれがいい?みたいな話が最近多いのですが、 リージョンによっては選べないものもあるようです。 azure.microsoft.com GPU付きのNVが東日本で使えない?という話がありまして んなわけないでしょ、と思いつつ調べ…

vSphere CLuster Servicesによるシャットダウンできない事象

こんにちは、Yos235です。 vSphere7u1から実装されたvCLSですが、 止めても止めても復活してくる仮想マシンのせいで クラスタをシャットダウンできない事象でお困りの方々がちらほら… vCenterに依存しすぎた仮想基盤は、多機能なvCenterが居ないとお困りにな…

リモート会議ツールにおけるメディアレンダリングとネットワークの話

こんにちは、Yos235です。 在宅ワーク環境を考える時に、 セキュリティを重視するならVDIなんだけど ZoomやTeams会議をするなら最適化パック必須というのが 誰もが考える構成となっています。 ここ最近ではLinux用の最適化パックも登場してきており、 Linux…

MSライセンス

こんにちは、Yos235です。 Microsoftライセンス条項って毎月変わる上に文字だらけでわかりにくいですよね。 正確な情報ではない、といいつつもわかりやすさ優先の資料として 以下のURLで公開されているので、まずはこれらを確認しましょう。 マイクロソフト …

VMware Cloud on AWS と Azure VMware Solution と Google Cloud VMware Engine と Oracle Cloud VMware Solution

こんにちは、Yos235です。 リモートワークが当たり前になったせいもあり、 なぜか最近大阪とか名古屋などの西日本方面のお話が多くて。 (各社で名前がちょっとだけ違う)vSphereなクラウドサービスがどこまで来ているかを確認してみました。 結果から言うと…

WindowsOSのアップグレード

こんにちは、Yos235です。 Windows10を使っていると、春と秋の年2回のアップデートがあり それに頭を悩ませる必要がありますが、Horizonで利用しているときの BestPlacticeが以下のKBに記載されてます。 kb.vmware.com ・可能であれば新規インストールを(…

Horizon on GCVE

こんにちは、Yos235です。 最近ようやくGCPの情報を聞きまして、Horizon基盤としての 設計がどうなるのかを調べてみました。 が、期待のGCPではHorizonが動かなくてGCVE(VMware Engine)上に Horizon Cloudコンポーネントが稼働する、という構成でした。 te…