仮想化基盤のあれこれ

とあるIT企業でプリセールス所属だけどポストセールス(いわゆるデリバリー)を担当してます。VMware社製品が中心でしたがそれ以外にも手を広げ始めました。まぁクラウド時代なのでAWSとかAzureとかですね。

IPv4枯渇の話

こんにちは、Yos235です。 梅雨明けして(してなくても)暑いですね。 限られたリソースの中での取り合いが起きると、価格が高くなるって話。 New – AWS Public IPv4 Address Charge + Public IP Insights | AWS News Blog IPアドレスバージョン4のアドレス…

SDDCの追加になるとは、、

こんにちは、Yos235です。 最後の最後に、余計なもの拾ってくるのが得意技(必殺技?)になりつつあるのですが、先の経路数制限がSDDCのとvTGWにも有るってことが判明。 configmax.esp.vmware.com All Category で Networking and Security Maximums をチェッ…

TGWからオンプレ環境への経路広報数の上限が緩和

こんにちは、Yos235です。 モンスターハンター®を進めていくとG級が解放されますけど、クラウドサービスにも上限が決まっているのと同じように(?)、VMwareでいうと「構成の上限」を確認するってのがとても大事。 今回は、AWSの上限値(クォータ)に関するお話…

VMware Cloud on AWS の SDDC 1.22がやってきた

こんにちは、Yos235です。 2023年5月2日、SDDCバージョン1.22がやってきました。2022年9月20日のバージョン1.20以来、7.5か月振りです。その前の1.19が2022年6月29日、さらに前の1.18が2022年4月5日なのでだいぶ久しぶりな感じがしないでもないと思われがち…

HCXの可用性向上って何が向上?

こんにちは、Yos235です。 もうすぐゴールデンウィークですが、休み期間中のトラブルによる呼び出し、嫌ですよねぇ。サービス停止によって緊急呼び出しを喰らわないように、システムの可用性向上策をいろいろと練り上げたくなるんですが、いまやろうとしてい…

VMConAWS上の仮想マシンの時刻同期先ってどうするよ

こんにちは、Yos235です。 「楽しい時間はなぜ早く過ぎるのか」というみんなが実感しつつも、疑問に思っていることありますよね。それって実は、心の時計を早送りする神経伝達物質が出るから、心の中のペースメーカーが早送りされるためらしいです。楽しいっ…

Active / Passive といっても負荷分散の話ではない

こんにちは、Yos235です。 FTPサーバーってPassiveモード使え、がインターネットのお約束的な感じですがどうやら現在のWindowsはActiveモードしか使えない。まじか、時代は変わったな。 と思っていたら、どうもPASVモードは、あらぬ方向にデータを投げさせる…

VMware Cloud on AWSのホスト数がどう数えても1多い

こんにちは、Yos235です。 2022年は、ホントに忙しかったです。 営業から技術部隊の支援に入り、ブログ更新どころじゃなかったからです。 ブログのアップデートがその場でできていたのは、配転前3月末まで。 営業部だと最新情報が入手しやすいけど、実践的…

SDDCの奇数番号とアップデート情報の入手

こんにちは、Yos235です。 寒くなってくると指の動きが重いですよね、、、エアコンをケチっているのでなかなかキーボードを打つのが億劫です。 VMware Cloud on AWSの奇数番号はオプションであって、正式リリースではないです。 しかしながら、今後の開発方…

DRSがいい感じにバランスしない

こんにちは、Yos235です。 昔むかし、あるところでDRSを有効にしたvSphere(VDI)基盤がありました。 VDIで不届きものがいたので、同居しているマシンを良い感じに退避してくれて 負荷を分散するってことができる、はずでした。 が、vCenterから見たときに、…

vExpert 2022 ★★

こんにちは、Yos235です。 おかげ様で、今年も継続させて頂きました。 星★★ です。 こんな緩いBlogで、すみません。 わからない人にもわかってもらえるように説明する、がモットーなので、 わからない人でもサラっと読めて、もっと知りたい人には リンクを辿…

セッションホストでのIP仮想化

こんにちは、Yos235です。 RDSとかRDSHとかWin10マルチセッションとかいろいろな名前で呼ばれる 1つのマシンを複数人で利用するという仕組みがあります。 共有しないといけないことがあって、生成するファイルの保存先を セッションごとに分ける、であると…

VIDMコネクタのサポート期限

こんにちは、Yos235です。 WorkspaceONE(SaaS)とオンプレADの連携をするために VIDM(VMware IDentity Manager)コネクタが必要です。 Product Lifecycle Matrix によれば、GAが2019-04-16、End of Supportが2021-07-01と記載がありますが https://kb.vmwar…

WorkspaceONE Access と AD連携

こんにちは、Yos235です。 WorkspaceONE Access を使用してHorizon Azureに接続したい。 オンプレADとの認証って誰がやるんだろう?という疑問がでてきたので 確認してみた。 techzone.vmware.com 基本的な構成はこんな感じなのですが、 Table 2: Workspac…

首を長ーくして待っていたHorizon Pod v2201

こんにちは、Yos235です。 docs.vmware.com 2021年11月30日からずーーーっとアップデートされていなかった Horizon Azure (←勝手に略称)のPodがJSTの今日GAされました。 地味に嬉しい機能としては、UAGがsyslogはけるようになった。 ・Unified Access Gate…

AVDの画面色が変だ

こんにちは、Yos235です。 Horizon on AVD で画面発色が良くない、というお問合せを頂いた。 画面転送プロトコルの関連だろうとは思っていたのですが、 どうもこのあたりが怪しいらしい。 Horizon Client の設定で、H.264のハイカラ―精度を許可という設定項…

SD-WANとAzure Virtual WANと

こんにちは、Yos235です。 今日一日、お勉強をする日と決めて、いろいろとWeb回遊中です。 SD-WANから暗号化まで行ってしまったのでとりあえず備忘録的に… これまでSD-WANではEdge(ブランチオフィス)から既存のVPN装置に 接続することはできなかったのです…

SD-WANに関する条件付きBackhaulなど高可用性設計

こんにちは、Yos235です。 SD-WANは複数のリンクをいい感じに使うというもの(すごい説明だ)ですが、 実はxxができなかったんですよ、というリリース後に気づいたり、 アーリーアダプタが「仕様かよっ」とハマったりすることはよくありますよね。 その一…

SD-WANからのSASEモデルへの深化

こんにちは、Yos235です。 情報系インフラといえば、ActiveDirectory、メール、ファイルサーバに加えて ネットワーク、Webプロキシ、ウイルス対策、操作ログあたりがありますけど、 これをすべてインターネット越しに対応するソリューションが求められます。…

Horizonsって何?

こんにちは、Yos235です。 年末にお騒がせしておりましたLog4j脆弱性対応の件、 いまさらながら、といった感じが否めないながらも 一般ニュースサイトで記事になっているのを見かけました。 VMware Horizon、Log4jの脆弱性突く攻撃続く - アップデートを | T…

vSphere 70u3cが出ました

こんにちは、Yos235です。 今月の残りライフが0になりまして、 Web回遊でもしてようかなというゆっくりとした週末。 最近、クラウドづいているのもありまして個人的にあまり見なくなったvSphere、 7.0Update3cが出たようです。Downloadを取りやめたりと混乱…

クラウド時代のコンパチビリティ確認の重要性

こんにちは、Yos235です。 半年くらいプリセールスをお休みして実装案件に関わっています。 運用をするにあたって面倒なんだけど大事だなーと思うことが コンパチビリティの確認といつどうやって追随していくか、です。 クラウド時代になってきてからは、コ…

HCXのアンダーレイ要件を確認する

こんにちは、Yos235です。 久しぶりにVDI以外の小ネタでも。 VMware Cloud on AWS とオンプレミス環境をつなぐためのHCXですが、 DirectConnectにFirewallが仕掛けられている場合に開ける必要がある ポート番号は以下に整理されています。 ports.esp.vmware.…

AzureのGPU搭載モデルを動かす前にちょっと確認

こんにちは、Yos235です。 過去にこんな記事を書きました。 yos235.hatenablog.com で、肝心なのはGPUが利用したいソフトに認定されているか、 という点なのですが、例えばAutodesk様。 knowledge.autodesk.com こんな感じにCertifyしているようで、 NVv4(A…

Nested Hyper-V環境

こんにちは、Yos235です。 IT部門の方々は、NestedなHyper-V環境を使用したくなることがあるかと思います。 AVDを使用している場合にも、同じように使えるか調べてみました。 入れ子になった仮想化 | Microsoft Docs >入れ子になった仮想化は、Azure とオン…

GPU搭載モデル、来ました!

こんにちは、Yos235です。 Horizon待望のGPU搭載AzureVMが拡充されました! www.amd.com 一つは、AMDのGPU搭載モデルである、NVv4です。 シリーズ名的には「a」がないですが、個別にはしっかり入ってます。 Standard_NV4as_v4 4 14 88 1/8 2 4 2/1,000Standa…

みんな大好き(!?)NetworkDiagram

こんにちは、Yos235です。 いろいろと実装関係で忙しくて更新が滞ってました。 いや、ほんとここに書きたいくらいのネタには事欠かないくらい 毎日がフィーバーな状態でして(いまもなお…) とあるところから、TCP443しか使えない場合でも Horizon使えますよ…

まさかの機能アップデート(VMの電源On/Off)

こんにちは、Yos235です。 これ、知らなかったんですが、リモートから接続されたら、 AzureVMの電源を入れてくれる機能がAVDでも実装されたようです。 docs.microsoft.com Azure利用におけるポイントは、「必要な時に、必要なだけお支払い」なので この機能…

AVD回りの新しいAD小咄

こんにちは、Yos235です。 8月からとある案件支援に入っており、プリからポストになってた関係もあって ちょっとだけ忙しい毎日を過ごしてました。気が付けば9月が終わってた… Horizonじゃないですが、AVD回りが最近賑やかなので。 docs.microsoft.com Azu…

Teams最適化ツールの

こんにちは、Yos235です。 7月末にHorizonのアップデートがありました。2103→2016になりました。 その差分比較してみました。 ・リアルタイム オーディオビデオ (RTAV) には依存しません。 (Teams最適化ツールにはRTAVは関係ないと断言) フォールバックモ…