仮想化基盤のあれこれ

とあるIT企業でプリセールス所属だけどポストセールス(いわゆるデリバリー)を担当してます。VMware社製品が中心でしたがそれ以外にも手を広げ始めました。まぁクラウド時代なのでAWSとかAzureとかですね。

AzureVMの選び方

こんにちは、Yos235です。

 

Azure仮想マシンにはたくさんの種類があり、どれを選んでよいか迷います。

 

基本的にはDシリーズが汎用タイプなので、ここから選ぶのですが、

Dシリーズの中にも、Dv2、Dv3、Dv4、Dav4、Ddv4とありまして、

結局迷うのですが、それぞれの違いを見比べようにも文章を読まないと

いけないのでなかなか面倒ですよね。

 

docs.microsoft.com

 

Azure Computing Unit (ACU)という単位でCPU性能を比較するサイトがあり

CPU性能だけで比較するなら、これが参考になります。

 

SKU ファミリ ACU \ vCPU vCPU: コア
     
D1 - D14 160 から 250 1:1
D1_v2 - D15_v2 210 - 250* 1:1
DS1 - DS14 160 から 250 1:1
DS1_v2 - DS15_v2 210 - 250* 1:1
D_v3 160 - 190* 2:1***
Ds_v3 160 - 190* 2:1***
Dav4 230 - 260** 2:1
Dasv4 230 - 260** 2:1
Dv4 195 - 210 2:1***
Dsv4 195 - 210 2:1***
Ddv4 195 -210* 2:1***
Ddsv4 195 から 210* 2:1***

 

特筆すべきはDav4シリーズ。

こちらAMDのCPUであるEPYCが使われていてACUが他に比べて高いです。

> ACU は、AMD® Boost テクノロジを使用して CPU 周波数を上げ

ているからのようです。

 

気になるのは価格差。

D2v2 2vCPU,8GBMemのWindowsで ¥22,326.08 /月 210-250

D2v3 2vCPU,8GBMemのWindowsで ¥18,074.56 /月 160 - 190

D2av4 2vCPU,8GBMemのWindowsで ¥17,665.76 /月 230 - 260

D2v4 2vCPU,8GBMemのWindowsで  ¥17,665.76 /月 195 - 210

D2dv4 2vCPU,8GBMemのWindowsで  ¥19,464.48 /月 195 -210

 

仕様の違いは以下の通り。

Standard_D2_v2 2 7 100 6000/93/46 8 8 x 500 2 1500 ※HT無しで性能高い

Standard_D2_v3 2 8 50 4 3000/46/23 2 1000 

Standard_D2a_v4 2 8 50 4 3000/46/23 2 800 ※ネットワーク帯域幅が狭い

Standard_D2_v4 2 8 -  4 - 2 1000 ※一時ディスク無い

Standard_D2d_v4 2 8 75 4 19000/120 2 1000 ※Dv3の後継、Dv4の一時ディスク有

 → AMD、お得感ありますね。実際にCPUも安いんでしょうけども。

 

注意:ローカル一時ディスク有り無し間でのシリーズ変更できません。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/azure-vms-no-temp-disk#can-i-resize-a-vm-size-that-has-a-local-temp-disk-to-a-vm-size-with-no-local-temp-disk

 

今日は、この辺で。